パソコンやペンタブが無いと、
デジタルイラストって描けないのかな……。
そんなことはありません!
イラストレーターの私が、
スマホでも描ける無料お絵かきアプリを紹介していきます。
スマホ向けのお絵かきアプリ。初心者ならアイビスペイントが使いやすい!
この記事のサムネイル画像にもなっていますが、こちらが私の描いたイラストです。
しかも、指だけで描きました!(笑)
この絵は
「アイビスペイント」という無料お絵かきアプリで描きました。
今では3500万ダウンロードもされた大人気の無料アプリです。
使ってみた私が、
このアイビスペイントをオススメする理由をお伝えします。
- 直感的な操作ができる
- アイビスペイントの手ブレ補正機能が快適
- ペン先の種類が豊富で細かい設定ができる
- 画面が見やすくてキャンバスを広く使える
- 指でも簡単に描ける拡大表示が便利
アイビスペイントが最適!スマホでイラストを描くのに便利な理由
アイビスは直感的な操作ができて初心者向き
一番の理由は、【画面の操作が簡単なこと】。
私はスマホ(iPhone)で絵を描きたいなと思ってアプリを検索したところ、いくつか候補が挙がりました。
他のサイトでは「メディバンペイント」「ピクシブスケッチ」を紹介していましたが、スマホで絵を描くにはちょっと操作が大変だなと感じました。高性能な分、画面が分かりづらいです。
ですので、メディバンペイントを使うのであればパソコンやタブレットがある人向けかなと思います。
その点、
アイビスペイントだと指だけで感覚的な操作ができるので、とっても簡単にお絵かきできます……!
めちゃくちゃシンプルな画面。
先程のメディバンペイントの画面と見比べてみても、アイビスペイントのほうがスッキリした画面ですね。
機能は上下に配置されてるので直感的な操作ができます。
アイビスペイントの手ブレ補正機能が快適
スマホで線を描こうとしたら、線がガタガタになってしまう……!
そんな時は、アイビスペイントの設定で「手ブレ補正」を使ってみてください。
アイビスの画面の上部から「手のマーク」を選ぶと、手ブレ補正の設定ができます。
offなら手ブレ補正はなし。スライダーを変えて数字を大きくすると手ブレ補正が強くなります。
- 手ブレ補正なし
- 手ブレ補正あり
- 細かい手ブレ補正の設定
細かい設定をすると、より綺麗な線を描けるようになります。
ペン先の種類が豊富で細かい設定ができる
アイビスペイントでは、ペン先の種類が142種類もあります。
- ペン先(ソフト)
- ペン先(ハード)
- ブラシ
- 丸筆
- 鉛筆
など、定番のペンは使い勝手がよくこれだけでも充分絵が描けますね。
さらにペンの画面の「>」マークを押すと細かい設定ができるようになります。
- 線の先端の細さ
- 透明度
を自分好みに変えられますよ。
画面が見やすくてキャンバスを広く使える
アイビスペイントは、
キャンパスがめっちゃ見やすいです!
スマホで絵を描こうとしたら画面が小さい分、描けるスペースが少なく感じるんですよね……。
でも、アイビスペイントの画面下部から「↓」マークを押すと操作ツールの一部が隠れます。
絵を描くときも全然邪魔になりません。
ツールを戻す時は、「↑」マークを押せばOK。
指でも簡単に描ける拡大表示が便利
スマホで絵を描くなら、拡大表示は必須。
画面が大きいまま線を描こうとしたら、
自分の指が邪魔で描きにくいのはあるあるだと思います(笑)
拡大表示を駆使しながら、指で描いていきましょう。
また【線画だけアナログで手描きして、アイビスペイントで色塗りをする】という使い方もできます。
デジタルで線画を描くのはちょっと苦手だな……。というのであれば、
アイビスペイントの線画抽出機能を活用してみてください。
指で絵を描くなら、スマホ向けに特化した「アイビスペイント」が便利
- 直感的な操作ができる
- アイビスペイントの手ブレ補正機能が快適
- ペン先の種類が豊富で細かい設定ができる
- 画面が見やすくてキャンバスを広く使える
- 指でも簡単に描ける拡大表示が便利
スマホでイラストを描ける無料お絵かきアプリ「アイビスペイント」を紹介しました。
アイビスペイントは画面がびっくりするくらいシンプルで使いやすいので、指でも綺麗に描けますよ。
『指じゃなくて、もっと綺麗に絵を描きたい!』
というのであれば、
格安で買えるスマホ用のタブレットもあります。
このタブレット、2800円~6000円の間で買えるんですよ。
『iPadは高すぎて手が届かない……』と諦めなくていい!
こんなに安い値段でスマホ用タブレットが手に入るなんて嬉しい。
私が学生の頃は、ペンタブを揃えるだけでも1万円くらいしましたから。
気軽にイラスト制作を楽しみたい人にはピッタリのアイテムなので、
この機会にスマホ用タブレットを揃えてみても良いかもしれません。
コメント